楽天ポイント運用アクティブコース追加・引出履歴
■アクティブコース(画像は2019年10月17日のスクショ)

※営業日14:00までの受付で、翌営業日の基準価額で運用が開始。

2019/09/17 引出 7,000
2019/08/06 追加 200
2019/06/06 追加 100
2019/06/04 追加 300
2019/05/30 追加 200
2019/05/28 追加 200
2019/05/21 追加 100
2019/05/16 追加 200
2019/03/29 追加 100
2019/03/26 追加 200
2019/03/19 追加 100
2019/03/14 追加 100
2019/03/11 追加 100
2019/02/28 追加 100
2019/02/26 追加 700
2019/02/13 追加 600
2019/02/05 追加 400
2019/01/17 追加 100
2019/01/15 追加 600
2019/01/09 追加 100
2018/12/25 追加 100
2018/12/19 追加 400
2018/12/17 追加 1,000
2018/12/12 追加 200
2018/12/10 追加 200
2018/12/03 追加 100
2018/11/27 追加 200
2018/11/23 追加 100
2018/11/19 追加 100
2018/11/15 追加 200
2018/11/13 追加 300
2018/11/07 追加 100
2018/11/05 追加 200
2018/10/22 追加 100
2018/10/16 追加 100
2018/10/04 追加 6,200

※営業日14:00までの受付で、翌営業日の基準価額で運用が開始。

2019/09/17 引出 7,000
2019/08/06 追加 200
2019/06/06 追加 100
2019/06/04 追加 300
2019/05/30 追加 200
2019/05/28 追加 200
2019/05/21 追加 100
2019/05/16 追加 200
2019/03/29 追加 100
2019/03/26 追加 200
2019/03/19 追加 100
2019/03/14 追加 100
2019/03/11 追加 100
2019/02/28 追加 100
2019/02/26 追加 700
2019/02/13 追加 600
2019/02/05 追加 400
2019/01/17 追加 100
2019/01/15 追加 600
2019/01/09 追加 100
2018/12/25 追加 100
2018/12/19 追加 400
2018/12/17 追加 1,000
2018/12/12 追加 200
2018/12/10 追加 200
2018/12/03 追加 100
2018/11/27 追加 200
2018/11/23 追加 100
2018/11/19 追加 100
2018/11/15 追加 200
2018/11/13 追加 300
2018/11/07 追加 100
2018/11/05 追加 200
2018/10/22 追加 100
2018/10/16 追加 100
2018/10/04 追加 6,200
楽天ポイント運用バランスコース追加・引出履歴
【三井住友カード】20%キャッシュバック&全額タダチャン
2019年9月2日から20%還元(キャッシュバック上限12,000円)&
全額タダになるチャンスがあるキャンペーンが始まってました~
■新規入会限定!今なら最大12,000円!カード利用の20%還元キャンペーン
(2019年12月27日(金)お申し込み分まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010188.jsp
よく見てみたら、
8月に申し込んだ私は8,000円のままの可能性が高そうですね(苦笑)
でも、少し後にリンクを貼っている「マイ・ペイすリボ」登録キャンペーンページでは、
上限8,000円対象は2019年9月1日(日)までの入会の方となっているので、
まだ望みはあるかな?
最終的な入会審査はまだ終わっていないので、
もし12,000円だったらラッキーということで(笑)
■タダチャン!~お買物利用が抽選で合計10万本、全額タダ!(上限10万円まで)~
(2019年12月29日(日)ご利用分まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010190.jsp
1週間ごとに抽選があるんですね。
1人1回限りというわけではなく、複数回当選もあるとのことです!
キャンペーンは上記2つだけになったのかと思ったら、
「マイ・ペイすリボ」登録の2,000円も継続してやってました。
■20%還元キャンペーンとあわせて最大14,000円!「マイ・ペイすリボ」を登録して5万円利用するだけで、2,000円プレゼント!
(2019年12月25日(水)まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010184.jsp
「マイ・ペイすリボ」は、月々の返済金額を利用可能枠と同じに設定しておけば、
リボ払いの手数料を取られることはありません。
もし、設定した金額以上使ってしまっていても、
カード使用後の最初の支払日までにその分を返済しておけば、
リボではなく一括払い扱いになるので手数料がかかりません♪
私は、前回VISAを発行したときは
加入後に電話案内があって1万以下設定にするキャンペーンにしたのですが、
臨時返済の申し込み期限を調べて、それまでにネット振り込みで返済し大丈夫でした。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/revohensai.jsp#anc_01
ただ、個人的にはネット振り込みでの返済はわかりづらかったので、
入会申し込み時のキャンペーンの方があまり考えずにすんでいいかなと思います。
続きを読む
全額タダになるチャンスがあるキャンペーンが始まってました~
やった!三井住友カードの20%還元の上限が12,000円となり4,000円アップし、タダチャンがまた開催♪8,000円のつもりで申し込んでたから、嬉しい誤算♪
— えみふぅ (@emifu_) September 2, 2019
■新規入会限定!今なら最大12,000円!カード利用の20%還元キャンペーン
(2019年12月27日(金)お申し込み分まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010188.jsp
よく見てみたら、
8月に申し込んだ私は8,000円のままの可能性が高そうですね(苦笑)
でも、少し後にリンクを貼っている「マイ・ペイすリボ」登録キャンペーンページでは、
上限8,000円対象は2019年9月1日(日)までの入会の方となっているので、
まだ望みはあるかな?
最終的な入会審査はまだ終わっていないので、
もし12,000円だったらラッキーということで(笑)
■タダチャン!~お買物利用が抽選で合計10万本、全額タダ!(上限10万円まで)~
(2019年12月29日(日)ご利用分まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010190.jsp
1週間ごとに抽選があるんですね。
1人1回限りというわけではなく、複数回当選もあるとのことです!
キャンペーンは上記2つだけになったのかと思ったら、
「マイ・ペイすリボ」登録の2,000円も継続してやってました。
■20%還元キャンペーンとあわせて最大14,000円!「マイ・ペイすリボ」を登録して5万円利用するだけで、2,000円プレゼント!
(2019年12月25日(水)まで)
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010184.jsp
「マイ・ペイすリボ」は、月々の返済金額を利用可能枠と同じに設定しておけば、
リボ払いの手数料を取られることはありません。
もし、設定した金額以上使ってしまっていても、
カード使用後の最初の支払日までにその分を返済しておけば、
リボではなく一括払い扱いになるので手数料がかかりません♪
私は、前回VISAを発行したときは
加入後に電話案内があって1万以下設定にするキャンペーンにしたのですが、
臨時返済の申し込み期限を調べて、それまでにネット振り込みで返済し大丈夫でした。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/revohensai.jsp#anc_01
ただ、個人的にはネット振り込みでの返済はわかりづらかったので、
入会申し込み時のキャンペーンの方があまり考えずにすんでいいかなと思います。
続きを読む
楽天ポイント運用 2019年8月7日(水)
楽天ポイント運用 2019年8月6日(火)
自己投資とモチベーション
学ぶためにお金をかけることも必要ですが、
好きなことのために、好きなものを手にするために、
お金を使うことも自己投資と言えるのかもしれないですね。
お金を使ったことによって、
この分を稼ごうというモチベーションを持ち、
実際に取り戻せることができれば、
それは立派な自己投資なのかもしれない。
ただ、どちらも結果が出なければ、
お金が減ったままになってしまうリスクがあります。
稼ぐために必要な学びのための自己投資は、
血肉となり何かの役に立つ可能性も高いけれど、
好きなものに使ってしまうと浪費になってしまう可能性も高い。
無意識にモチベーションが保て、
自然に行動している、
そんな状態にいられる自分に合った方法を
見つけられるかどうかがカギなのかもしれない。
好きなことのために、好きなものを手にするために、
お金を使うことも自己投資と言えるのかもしれないですね。
お金を使ったことによって、
この分を稼ごうというモチベーションを持ち、
実際に取り戻せることができれば、
それは立派な自己投資なのかもしれない。
ただ、どちらも結果が出なければ、
お金が減ったままになってしまうリスクがあります。
稼ぐために必要な学びのための自己投資は、
血肉となり何かの役に立つ可能性も高いけれど、
好きなものに使ってしまうと浪費になってしまう可能性も高い。
無意識にモチベーションが保て、
自然に行動している、
そんな状態にいられる自分に合った方法を
見つけられるかどうかがカギなのかもしれない。
日本語と発音が似ている韓国語、日本語で通じる単語
■ヒヤシンス
2019年3~4月に見ていた韓国ドラマ『黄金の私の人生』第36話の1コマ。
聞き間違い?
ヒヤシンスであってる?
念のため調べてみたら韓国語でもヒアシンスでした。
■タマネギ
2012年7月に見た『美男<イケメン>ラーメン店(イケメンラーメン屋)』より。
何話だったか覚えていないけれど、
「たまねぎ」と連発してたような気がして、当時調べました。
韓国語では、「ヤンパ(양파)」でした。
ただ、植民地時代の名残りで「タマネギ」でも通じることのようです。
他に、クチベニ、バケツ、ソージ(掃除)、マンタン(ガソリンスタンドで)等が、
韓国で通じるそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/candy211jp30000/54536517.htmlより
2019年3~4月に見ていた韓国ドラマ『黄金の私の人生』第36話の1コマ。
聞き間違い?
ヒヤシンスであってる?
念のため調べてみたら韓国語でもヒアシンスでした。
■タマネギ
2012年7月に見た『美男<イケメン>ラーメン店(イケメンラーメン屋)』より。
何話だったか覚えていないけれど、
「たまねぎ」と連発してたような気がして、当時調べました。
韓国語では、「ヤンパ(양파)」でした。
ただ、植民地時代の名残りで「タマネギ」でも通じることのようです。
他に、クチベニ、バケツ、ソージ(掃除)、マンタン(ガソリンスタンドで)等が、
韓国で通じるそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/candy211jp30000/54536517.htmlより